C言語
ホームページを記述する言語はHTML(Hyper Text Markup Language)です。これはwebページの裏側のようなもので、ブラウザの「表示」メニューの中の「ソース」を押すと、画面が「メモ帳」などに切り替わってHTMLで記述されたソースが見られます。
同じように、プログラムもいろいろな言語で記述されていて、表示されている画面の「うら」には、ソースファイルなるものが存在します。webページとはちがって、プログラムのソースは一般的には公開しないものなので、なかなか見ることはできません。ソースが公開されているプログラムは、オープンソースといいます。
私どもの事務所で使っているのは、「C言語」というプログラム記述用の言語です。C言語は1973年に、計算機科学者のブライアン・カーニハンとデニス・リッチーが開発した言語です。その後、ISOとANSI、日本ではJISで規格化されて、現在まで最も広く使われている言語の一つです。
では、そのソースのサンプルをご覧ください。
/********************/
/* 電卓プログラム */
/********************/
#include <stdio.h>
void main( )
{
int a,b,c,op;
printf("\n電卓(Ver.1.0)");
printf(" ※1桁の加減乗除余\n\n");
a =getchar( ); a-='0'; // 1文字入力し数字に
op=getchar( ); // 1文字入力
b =getchar( ); b-='0'; // 1文字入力し数字に
switch( op )
{
case '+': c=a+b; break;
case '-': c=a-b; break;
case '*': c=a*b; break;
case '/': c=a/b; break;
case '%': c=a%b; break;
default : c=9999; printf("\a");
}
printf("\n答え=%d\n",c);
}
このプログラムは、0で割るとエラーになります。C言語を学習中の方は、0による除算を避ける文を考えてみて下さい。
| 固定リンク
「C言語」カテゴリの記事
- フラクタルCGアニメ(2013.09.21)
- 虫のような4足歩行ロボット(2013.01.26)
- カオス・フラクタルCG/深海生物(2012.03.10)
- ロマネスコとフラクタルCG(2012.02.19)
- アジャイル型開発(2012.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント